人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本共産党前橋市議会議員 長谷川薫  【年齢 70歳】 現在・6期・携帯・090-1534-5061・自宅~前橋市南橘町15-5・お困りごとや行政への要望などありましたら、お気軽にご連絡下さい。


by hasegawakaoru

中小商工業者を支援する静岡県富士市の産業支援センターの活動に学ぶ

窮地に陥った中小事業者の経営を支援・富士市の産業支援センター「f-Biz」の小出宗明センタ―長の講演会に参加
中小商工業者を支援する静岡県富士市の産業支援センターの活動に学ぶ_e0260114_2062618.jpg

 前橋商工会議所と前橋市・産業政策部が共催した産業支援に関する先進自治体の取り組みを学ぶ講演会に参加した。
 静岡銀行から転身して中小企業を支援する(株)イドムを創業し、静岡市・浜松市・富士市の産業支援施設の開設と運営委託を受け、経営に行きずまった中小零細企業を支援して大きな実績を上げている小出宗明氏の講演は、説得力のある内容であった。

 同氏は開口一番、「日本の事業所数の99.7%は中小企業及び零細事業者。大企業が栄えても、中小企業・事業者が大切にされなければ、日本の本当の経済の繁栄は実現できない」と断言。
 「国も自治体も行政は決まって『中小業者支援』と言うけれど、本当に中小企業や小規模事業者が抱いている課題、悩み、問題点を解決し、売り上げを増やす支援は行われていない」と苦言を呈した。

 「売り上げを伸ばす支援は、販路拡大、新分野進出、新商品やサービスの開発の3つしかない。そして、有効なアドバイスは、それぞれの事業者が持つ真のセールスポイントを生かし、ターゲットを絞り、必要な人材や企業をつなげること。お金はなるべきかけずに、知恵を出すことが行政の仕事」と強調し、行列のできる支援センターにすることが重要」と力説しました。

 同氏は、「経営者を支え、企業家を育てるという立場から、センターでは月270件、年間3243件の相談を受けている。税金で行う支援事業だから市民に満足してもらえる成果を出して、地域経済の振興に結び付けなければならない」と強調し、具体的な取り組みの実績を紹介しました。
中小商工業者を支援する静岡県富士市の産業支援センターの活動に学ぶ_e0260114_2065811.jpg

 ◆事業所の振動・騒音工事を専門とする事業者から、不況の中で設備投資による発注がなくなり、倒産寸前に追い込まれたと相談を受けた。センターでは「工場騒音工事だけではなく、個人住宅やマンションの防音工事にターゲットを移行したらどうか」とアドバイスしたところ、一気に受注工事が増えて経営を再建した。

 ◆金型などの金属加工業者から、受注が減って労働者を全員解雇した。工場を整理しようと考えていると相談を受けた。懇談の中で社長から、「試作部品の発注あった場合には、設備投資した高度の工作機械を駆使できるので3日で提供している」という話があったので、「試作特急サービス3デイと宣伝したらどうか」とアドバイスしたところ、自動車会社などから電気自動車などの試作品部品の発注が急増し、事業経営は一気に好転した。

 ◆レトルト食品会社から、設備が老朽化して大手からの大量発注がなくなった。会社を廃業しようと考えていると相談を受けた。センターでは、「今、レストランや農家などが、人気のメニューを100パック程度の高品質少量のレトルト食品を発注する事業者が広がっている。インターネットを活用して全国にレトルト技術の高さを宣伝したらどうか」とアドバイスしたところ、全国からレトルト食品化の注文が増えて、忙しいほどの経営状況になった。

 ◆中心商店街の老舗の呉服店から、大手和服販売会社の宣伝攻勢で、経営が苦しくいつまで続けられるかわからないという相談を受けた。センターでは、「今も京都の織物展からの仕入れを行うなど、和服の伝統産業を守りながら堅実な経営をしていることを、インターネットで粘り強く発信すべき」とアドバイスすたところ、全国から注文が相次いで、成人式の直前には1千万円もの売り上げを上げ、全国的に店の販売する呉服の品質の素晴らしさが行き渡った。

 ◆旧来の白木の神棚を中心に販売してきた木工会社から、ネット販売をしても、ホームセンターに出しても売り上げが伸びないと相談を受けた。センターでは、「初詣人口は減っていない。若者志向は、洋室にも似合う神棚。扉を閉めれば北欧家具調の神棚にしたらどうかとアドバイスしたところ、ネット販売も4割も売り上げが伸びて、経営が一気に好転した。

 ◆同センターは、富士市内に住み全国的に活躍しているスポーツ選手の食事指導をしている栄養士・こばたてるみ氏の専門性を生かした起業を提案。市内の大手弁当製造会社に提案し、静岡国体では3日間で3万食をスポーツ選手に提案した。同氏は、「人を生かし、能力を生かせば、ビジネスチャンスは大いに発掘できる」と強調しました。

 前橋市は、共産党市議団が要求してきたに中小企業振興基本条例を昨年11月に制定し、今年の6月に産業振興ビジョンを策定しました。市内の中小企業や零細事業者に富士市のような実効性のある経営支援・売り上げ増のためのアドバイスを提供できるよう、先進自治体の取り組みを実践的に学んでほしいと痛感しました。
by hasegawakaoru | 2014-10-28 20:15 | 市議会活動報告