県議選挙・酒井ひろあき県議が大きく得票を伸ばして再選!
2015年 04月 13日
赤旗読者・後援会員の皆さん、今回の県議選挙では酒井宏明県議への大きなご支援をいただきまして大変ありがとうございます。大激戦の中で、前回の得票を3,180票増やして6位で当選を果たすことができました。(下の選挙結果参照)
少数激戦を勝ち抜いた酒井県議は、当選を祝福する多くの支持者としっかり握手を交わし、「安倍自・公政権の憲法9条を投げ捨て戦争する国づくりを進める政治を絶対に許しません。消費税増税や社会保障制度の改悪をやめさせましょう。大規模開発優先で福祉や暮らし後回しの大沢県政も変えましょう!という訴えに、多くの有権者の皆さんから共感していただいた結果です。国保税や介護保険料の引き下げや特養老人ホームの増設、学校給食の無料化や30人学級の実現、全市域デマンド交通の早期運行などの公約実現に全力を尽くします」と決意表明しました。
県内では伊勢崎市区の長谷田直之候補の議席は獲得できませんでしたが、高崎市区の伊藤祐司県議は5位で当選し2議席を確保しました。全国的にも共産党は、県議も政令市議も大躍進し、昨年の総選挙に続いて、「平和や暮らしを脅かして暴走する安倍自・公政権の悪政は許さない」という審判が下されました。

2015年4月12日投票・県議選挙結果
(当日有権者・272,214人 投票率・42.13% 有効投票数・113,014票)
順 位 候補者 党派等 得 票 数 得票率 前回得票 増 減
1 当 岩上 憲司 無現④16,387 14.50 17862 -1475
2 当 中沢 丈一 自現⑦15,238 13.48 15721 -483
3 当 水野 俊雄 公現③15,014 13.29 14901 113
4 当 小川 晶 民現②14,885 13.17 10818 4067
5 当 狩野 浩志 自現④12,698 11.24 12906 -208
6 当 酒井 宏明 共現②12,315 10.90 9135 3180
7 当 本郷 孝明 無新① 9,132 8.08 6102 3030
8 当 安孫子 哲 自現② 9,010 7.97 9295 -285
9 落 萩原 祐司 自新 8,335 7.38
全国的にも共産党が大躍進!
今回選挙が行われた41の道府県議会で日本共産党はすべてで議席を確保し、選挙前の75議席から36議席増やして111議席を獲得。秋田・栃木・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・福岡の議席空白も克服しました。政令指定都市の市議会議員選挙でも35数議席増やし大躍進しました。
前橋の県議選挙でも、多くの党員や後援会員が候補者や私たち市議会議員と街頭宣伝に立ち、ビラを配り、電話をかけ、知人友人に共産党への支持を必死に呼びかけました。「二度と戦争を繰り返えしてはならない、年金を減らし消費税を増税して庶民を苦しめる悪代官のような安倍政治は許さない」と、多くの方々に訴え頑張りぬきました。選挙結果では、自民候補は全員が前回より得票を減らしました。
バラ園駐車場で訴えていた時に、「これまで親の言うままに自民党を応援してきたけれど、これからは日本共産党を応援し続けます」と酒井議員への支持を約束してくれた女性の澄んだ目が忘れられません。