前橋市から送付された申請書に必要事項を記載して返送を!
定額給付金の給付申請の受付が始まっています。前橋市は5月22日に4月27日時点で住民登録されているすべての世帯に、世帯主の住所と構成員全体の名前と生年月日、さらには定額給付金総額が印字されている申請書が異性に送付されました。申請書に世帯主の銀行名と預金通帳口座番号を記入し、世帯主の印鑑(実印や銀行登録員でなくても可)を押して、預金口座番号が記入されている通帳のコピーと免許証や国民健康保険証・生活保護受給者証など本人確認ができるもののコピーを添付して、同封された返信封筒で郵送します。市当局は、申請書を受理してから1~2週間程度で口座振り込みを予定しています。記載方法など分からないときには、市役所産業政策課特別定額給付金担当☎027-898-1192に問い合わせしてください。
生活保護世帯も給付対象になります!
今回の定額給付金は、生活保護世帯にも給付されます。また、収入認定はされませんので、生活扶助費の減額もありません。遠慮なく申請してください。
4月27日以降に亡くなれた方も給付対象となります!
病気などで4月27日以降に亡くなられた方も給付対象です。世帯主の場合は、申請書の裏面に代理申請名を記入する欄があります。代理親族の口座と通帳、本人証明のコピーを添えるとともに、世帯構成員の欄外に死亡日(●月●日に死亡)を記載して返送してください。
※申請手続きが分からない方は、遠慮なく長谷川までご連絡ください!090ー1534-5061