このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
日本共産党前橋市議会議員 長谷川薫 【年齢 70歳】 現在・6期・携帯・090-1534-5061・自宅~前橋市南橘町15-5・お困りごとや行政への要望などありましたら、お気軽にご連絡下さい。
前橋市も学校給食費の完全無料化を! 前橋市は小中学校に3人目...
市営日帰り温泉の2施設が営業停止に 基準値の146倍のレ...
市民へのマイナンバーカード取得促進策.. 高齢者が利用する公共交通...
前橋市内に150人の保育所入所待機児.. 待機児解消をめざして...
市民の命と暮らしを脅かす前橋市の違法.. 市民の命と暮らしを脅かす...
勤労者福利施設・前橋テルサの民間譲渡.. 市民参加で事業運営を改善...
前橋市が中心市街地の大規模な再開発を.. 市民合意もなく市...
民間事業者が、赤城山山麓に木質バイオ.. 昨年の12月19日に、富...
前橋市の過大需要予測の住宅造成事業・.. 総分譲面積36㌶、事業費...
副市長にも総務省官僚を起用~共産党は反対 山本市長が中島副市長退任...
2021年 08月 06日
アメリカ軍によって広島・長崎に原爆が投下され、何の罪もない21万人もの人々の命が奪われて76年目を迎えます。この悲劇を二度と繰り返してはなりません。
ところが政府は、今年の2月に国連加盟国の約半数の86か国が署名し、55か国が批准し発効した核兵器禁止条約に背を向けています。世界には今のなお1万3千発の核兵器が保有されており、いざとなったら実際に使用される危険に私たちはさらされています。
唯一の被爆国の日本が核兵器の廃絶の先頭に立たず、アメリカの核抑止力に依存する態度は恥ずかしい限りです。核兵器のない平和な世界をめざして、総選挙で審判を下しましょう!