人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本共産党前橋市議会議員 長谷川薫  【年齢 70歳】 現在・6期・携帯・090-1534-5061・自宅~前橋市南橘町15-5・お困りごとや行政への要望などありましたら、お気軽にご連絡下さい。


by hasegawakaoru
岡本太郎の「太陽の鐘」の設置について_e0260114_1622857.jpg



「観光資源」にするなら、事故防止に十分配慮した安全設置を


 市の設置負担は約3000万円

 前橋市内企業が参加するまちづくり支援団体「太陽の会」(会長・田中仁ジンズ社長)は、(株)日本通運から寄贈される芸術家の岡本太郎氏(1911~96年)が制作した造形作品「太陽の鐘」を前橋市に寄贈します。老朽化し破損した太陽の鐘と鐘をつるすオブジェは「太陽の会」が約3千万円かけて修復し、設置場所の整備は約3千万円(9月補正)で市が負担します。市は千代田町の広瀬川河畔に設置して観光スポットにすると表明してきました。22日に開かれた建設水道常任委員会で、これまでの設置設計を変更し、安全とバリアフリーに配慮した設置に向けた修正デザインを示しました。長さ24㍍の突き棒をつるす特徴的な外観で、広瀬川沿いの市有地に幅6㍍、奥行き40㍍、高さ1.5㍍の細長い丘を造成し、木々を植栽しその上に6㍍のオブジェに鐘を吊るします。

事故の危険性を指摘!

 私は、「そもそも広瀬川の狭い遊歩道への設置が設計を難しくしている。芸術性を強調しているが①鐘を突く棒が24㍍・重さ800㌔は危険。子どもたちが付き棒にぶら下がって事故が起きる心配はないのか。②鐘を突く際に鐘と付き棒の間に挟まれる事故は起きないのか、③園路はわずか1.2㍍。車いすはすれ違えないのではないか」などと質問し、観光スポットとするなら、事故が起きないように十分な安全対策を講ずるよう強く求めました。

岡本太郎の「太陽の鐘」の設置について_e0260114_1672537.jpg

# by hasegawakaoru | 2017-08-31 16:08 | 市議会活動報告
あまりにもひどすぎる前橋市の違法・脱法的な税金の滞納整理手法!_e0260114_15573526.jpg


滞納処分対策全国会議が前橋市でシンポジュウムを開き、市長への改善の申し入れを実施

 滞納処分対策全国会議(代表・角谷啓一税理士)は27日、全国でも最も過酷な税金の滞納整理を行っている前橋市内でシンポジウムを開催しました。県内外から弁護士・税理士・司法書士・学者、社会保険労務士・貧困者支援のNPO、社会保障推進協議会や市民など多数が参加しました。長谷川薫議員など共産党前橋市議団やたなはし世津子衆議院群馬1区予定候補も参加しました。シンポジウムでは次のような議論が行われました。

最終手段である差押えを乱用する滞納整理は問題

 国税徴収法・同通則法・地方税法は、国の税務職員や自治体の徴税職員に裁判所の判決を得ることなく給与や年金などを差押えて強制徴収する「自力執行権」という強力な権限を与えています。そもそもそのような強権を認めているのは、徴税機関は行政であり市民の生活を不当に侵害することはないという信頼が法律の大前提になっているのです。ところが、前橋市は差押えを最優先し、年間の差押え件数が2015年度は1万件を超えるなど、全国的にも異常に多い差押えを行っています。税金を滞納している市民は様々な理由があり、すべてを悪質とは決めつけられません。生活実態を充分聞き取り、徴収や換価の猶予、執行停止などの納税緩和制度で救済し、自主納付できるよう生活再建を支援することが必要です。

年金や給与が「預金口座」に振り込まれる日を狙った全額差押えは生存権を侵害する違法処分

 前橋市は、税滞納者の財産調査を網羅的に行い、年金や給与が預金口座に振り込まれる日を狙って、残額ゼロにする全額差押えをして、憲法25条で保障すべき最低限の滞納者の生存権をしばしば侵害しています。2013年の「児童手当が口座に振り込まれた直後に差押えた鳥取県の処分は違法」という判決を教訓とすべきです。年金や給与そのものは差押え禁止額があるので、預金口座に振り込まれてからの差押えの方が徴収税額を増やせるという判断はあまりにもひどすぎます。同会議は翌日、前橋市への改善の申し入れを行いました。同席した私たち共産党市議団は、「納税の義務を否定するものではありません。生活に困窮して滞納した納税者には、丁寧な相談に応じて、生活再建を支援し自主納付できるようにすべきです。差押えの乱用は市行政への信頼も失います」と主張し税収納行政の抜本的な改善を求めています。
# by hasegawakaoru | 2017-08-31 15:57 | 市議会活動報告

高校野球について

高校野球について_e0260114_15483532.jpg
 
 
 高校野球の熱い戦いが続いている。前橋育英高校をテレビで応援した。残念ながら3回戦で敗退したが、市民の期待にこたえて全力で頑張った選手に拍手を送りたい。その一方で、高校野球のあり方について考えさせられることも多い。
 今回出場した多くの私立高校が、有望選手を全国の中学校やクラブ野球のチームから集めて、学力や人格形成の教育はそっちのけでスパルタ式の野球指導をし、勝利至上主義の部活動をしている。そういえば、甲子園出場の常連で桑田や清原選手を輩出した大阪のPL学園は長い間日常的に暴力やいじめなどがあり、数年前に野球部が廃部に追い込まれた。NHKは春も夏も高校野球だけを、国会の中継もやめて全試合を中継する。プロ野球は、高校生もドラフトで指名すると、数千万円の契約金を支払う。地域の少年野球や中高の野球部も過熱している。スポーツの中でも野球を特別に扱う社会のあり方も問題だと思う。
# by hasegawakaoru | 2017-08-31 15:48 | 近況報告
前橋市が、子育て支援策に逆行する市立保育所2カ所の民営化!_e0260114_15421968.jpg

第4保育所と総社保育所

 21日に開催した教育福祉常任委員会で、市当局は市立保育所2箇所を平成31年度から民営化すると表明しました。市役所のすぐ南にある第4保育所を長昌第2保育園に、さらに総社保育所を宝塔保育園に引き継ぎます。移行する私立保育園は3歳未満児の保育だけを実施しており、3歳以上児の保育をしている市立保育所の民営化が人件費削減をめざす市の行革方針に合致したのです。
 市は建物は無償譲渡し、土地は10年間は無償貸与します。市立保育所の正規職員である保育士は他の市立保育所に異動させ、非正規の保育士は民営化する保育園に雇用継続を依頼すると表明しています。
 共産党市議団は、「市は10年前に関根町の北保育所など5箇所の市立保育所を民営化し、保育の公的責任を後退させた。今回の保育所の民営化は、少子化が進む本市の子育て支援策の充実方針に逆行するものであり、認めることはできない。市立保育所が3未満児保育を実施するなど、保育のいっそうの充実こそ求められている。市職員減らしのための民営化方針を撤回すべき」と求めています。
# by hasegawakaoru | 2017-08-31 15:43 | 市議会活動報告
市内、12カ所の区画整理の同時施行で事業が長期

 前橋市は、9月の第3回定例議会で元総社落合地区の区画整理事業の事業化を採択しようとしています。事業面積は35㌶・事業期間平成29年から44年までの15年間としています。

コンパクトシティーをめざし、市街化区域内も居住誘導区域を設定しようとしている時に、なぜこれまでどおりの区画整理事業か・・・・・

 そもそも区画整理事業は、行政の財政負担を減らして幹線道路を整備する再開発事業です。事業区域内の地権者の土地を減歩という手法で平均20数㌫も市や組合がただ取りして、道路や公園を作り、事業費を生み出すための保留地(売却)を生み出します。地権者は換地に処分によって新たな土地に転居することになりますが、建物は原則として曳き屋工法による移転費用の補償だけです。多くの場合、地権者は自己資金や借金をして新築することになります。若い世帯はともかく、高齢者など年金生活者は老後の生活設計が狂わされることも少なくないのです。市当局は「道路などが整備されて、土地が減った分、開発利益が発生して地価が上がるので、土地のただ取りという考え方は当らない」と説明します。しかし地価が大幅に下落した今、いつになったら竣工するかわからない区画整理事業区域の地価の上昇は期待できません。
 しかも、国の強力な指導方針は、人口減少と高齢化が進む「まちづくり」はコンパクト化です。前橋市も市街化区域内を、今年度内に都市施設誘導区域と来年度中に居住誘導区域を設定し、従来どおり市街化区域内の一律的な開発は見直そうとしています。現在、市内には駒形や元総社蒼海地区など12箇所で区画整理事業が同時に行われ、当初の事業期間を延長せざるを得ず、いつになったら事業が完了するかわからない状況になっています。

当面は、区画整理の新規事業化をやめ、必要な狭隘道路の整備は用地買収方式などで


 前橋市の区画整理事業予算は職員人件費も含めて年間約70億円近くの多額の事業費がかかり、福祉施策などにしわ寄せが出ています。減歩の強制や事業の長期化など、多くの苦難を住民に押し付けており、決して住民本位のまちづくりとはいえません。少子・高齢化が進む今、他の多くの区画整理事業が遅れている中で、再び大規模面積を対象とする落合地区再開発事業を開始すること認めることはできません。住民要望である総社神社から国道17号までの狭隘道路は、道路上の電柱の移動や買収方式の道路拡幅事業で改修できます。市街化区域の区画整理事業は当然という行政姿勢は見直すべきです。
# by hasegawakaoru | 2017-08-31 15:39 | 市議会活動報告